幼稚園教諭の転職・再就職は何歳まで?30代40代新人の苦労とは?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
幼稚園教諭

幼稚園教諭は保育士に比べると平均年齢が低く、20代が大半を占めているイメージがあります。しかし、スキルアップのために30代で転職したい人や、子育てが落ち着いた40代で再就職を考える人もいるはずです。

若いイメージのある幼稚園教の転職や再就職は何歳まで可能なのかご紹介したいと思います。

口コミさん
口コミさん

新卒の頃とは違った30代40代新人ならではの苦労もご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね♪

幼稚園教諭の転職・再就職

幼稚園教諭の転職・再就職は何歳まで?

幼稚園教諭は保育士と違い新卒から結婚や出産まで働くという人が圧倒的に多く、平均年齢の若い仕事です。

もちろん定年で定められた年齢以下であれば転職・再就職できる可能性がありますが、実際問題として現場が欲しがっている人材は20代であり30代以降になると転職・再就職は不利になるのが現状です。

しかし、30代以降でも経験や人間力に重点を置いて人材を採用している園であれば転職・再就職のチャンスは十分にあります。

  • 他の園での勤務経験
  • 主任などの役職経験
  • 子育て経験 etc…

年齢だけでなくこういった「個人」に重点を置いて採用をしている園を探すのがポイントです。

口コミさん
口コミさん

求人票だけではなかなか詳細がわからないですが、転職サイトを使えば人間性重視の園の求人を探してもらえますよ♪

保育専門の転職サイトでは、担当者が求人施設を訪問して詳細をヒアリングしているので細かい情報を教えてもらえます。

幼稚園求人の取り扱い数で選ぶなら保育のお仕事がおすすめです。

30代40代の転職・再就職の問題点

幼稚園教諭の転職者は20代が圧倒的に多く、30代40代での転職となると少なからずが不利になってしまうことがあることがあります。それらをしっかりとふまえた上で再就職を目指していきましょう。

不利な点をあらかじめ知っておくことで、心の準備などもでき対応策も考えることができます。

ブランクの問題

ブランクなしでの転職の場合は問題ありませんが、結婚や出産などを理由に保育の現場を離れていた人も多いと思います。

保育園などに比べ幼稚園教諭は年齢が若く、体力がある先生が多いでしょう。幼稚園教諭の仕事から離れ、自然と体力もなくなると共に年齢的にも当時の現役時代のようには動けないことがあります。

口コミさん
口コミさん

自分ではまだまだ動けると思っていても、いざ現場で20代の先生と一緒に働くとなると衰えを感じます…!

しかし、子育て等でブランクがあるということを強みにして、子育てを経験したからこその知識や保護者への関わり方やアドバイスなど若い先生には少し難しいこともできるのが経験者の強みでもあります。

前職の退職理由の問題

前の職場を退職した理由が結婚や引っ越し、出産が理由なら再就職の際も特に問題ありません。

しかし、退職理由が人間関係や担任業務、幼稚園教諭として自信がなかった等の自分都合だった場合、採用する側も慎重になる可能性があります。

そのような時は、しっかり今の自分の状態を伝え可愛い子どもたちの為に自分ができることを頑張りたいとアピールしたり、人間関係があまり良くない職場だったからこそ今はどのように接したら良い環境が築けるか分かった等、自分が経験したからこそ得たことを強みとしていきましょう。

生活環境の問題

30代40代で転職する人の多くは「ライフスタイルの変化」が理由であることが多いでしょう。

子育て中の再就職の場合、子供がまだ小さいと体調を崩すことも多く急に仕事を休まなければいけなかったり、早退をしなければいけなくなります。

また子供の園と自分の職場の園の行事の日にちが重なってしまったりすることもあり、子育て中の再就職は採用側も慎重になることがあります。

結婚している場合、旦那さんが転勤が多い仕事だと採用しても辞めてしまうのではないかと考えられてしまうかもしれません。

口コミさん
口コミさん

20代の頃とは違う自分のライフスタイルに合わせて、正規職員にこだわらずパートや非常勤など勤務形態を柔軟に検討してみるのもオススメです♪

ピアノなどの技術の問題

幼稚園教諭はピアノを弾くタイミングも多いですね。退職しても定期的にピアノに触れている人なら、あまり問題はありませんが、ピアノは1カ月弾かないだけでも指が思うように動かないものです。

それが何年もブランクがある場合は、慣れるまでにまた少し時間がかかるでしょう。

復職が決まったら少しずつピアノに触れていくといいでしょう。他にも、ピアノをあまり使用しない幼稚園もあるので、そのような幼稚園を選ぶことも1つの手段です。

30代・40代新人幼稚園教諭の苦労

無事、再就職先が決まると嬉しい反面、実際に復職してみると新卒で働き出した時とは違う苦労に直面するかもしれません。

保育常識の変化

最近、幼稚園教育要領が改訂され子どもたちへの関わり方や保育内容が以前の内容とがらっと変わりました。

ブランクがあると、その改訂内容を知らないまま再就職してしまい保育現場で戸惑うことになるかもしれません。

以前と同じように保育することは良しとされません。新しい教育要領をしっかりと勉強し、現在の保育内容にきちんと合わせていく必要があります。

口コミさん
口コミさん

これは勉強しておくことで解消されていく不安なので、自身で勉強しつつ実務を重ねる中で解決していきましょう!

年下先輩との人間関係

あなたの方が年上であったり保育経験が豊かな場合でも職場ので立場は「新人」となってしまいます。職場でのしきたりや保育方針など、年下先輩の指導を受けることになります。

ただでさえ問題が生じやすい女性の職場で、年齢や経験と立場がよじれた関係は人間関係を複雑にする可能性があります。

口コミさん
口コミさん

過去の経験やプライドは捨てるくらいの覚悟が必要です。

家庭との両立

家庭との両立も何とかなる、と思っていてもいざ仕事が始まると想像以上にハードなものに疲れ果ててしまうかもしれません。

復職する前にはしっかりと旦那さんやお子さんにも仕事の内容などきちんと伝えて理解してもらう必要があります。

家事も仕事もしっかりやらないと、と無理をしてしまうと仕事を続けられなくなってしまうので、始めはパートなどから始めてみてもいいかもしれません。

幼稚園教諭30代・40代での
転職・再就職「心構え」

新しい環境にいくことで、人間関係・仕事内容・体力面など様々な不安などもあると思いますが、始めは誰でも不安なものです。

口コミさん
口コミさん

心構えをきちんとしていれば、自然と慣れていくのであまり気を張りすぎず再就職を迎えてくださいね。

現在の保育内容等を勉強し直す

前述したように、教育要領は改訂されており、子どもを取り巻く環境もどんどん変化しています。

今までの知識では通用しない点も多々あります。再就職する際には現在の保育環境等についてしっかりと勉強をしておくことで、そのようなギャップにも対応することができます。

プライドは捨てる

過去の経験値はあったとしても、新しい職場で働く以上、全てのことを1から教えてもらうという心構えで後輩たちにも接していきましょう。

最初は自分よりも年下の幼稚園教諭たちにいろいろ教えてもらうことに戸惑う場面や気を遣う場面もあるかもしれませんが、きっと最初だけです。

初心に帰る

再就職する場合、どうしても自分が以前勤めていた幼稚園と比較してしまいがちです。

「前の幼稚園ではこうっだったのに」「私はこのようにやっていたのに」と思うところもあるかもしれませんが、新しい職場に再就職した以上、その幼稚園のやり方を1から学ぶ姿勢で初心に帰ることが大切です。

その幼稚園ごとのやり方がありますし、働いているうちに良いところも見えてくると思います。

口コミさん
口コミさん

そして何より可愛い子どもたちとまた過ごせる喜びを感じられるはずですよ♪

幼稚園教諭の再就職「職場の選び方」

仲間がいる環境

幼稚園によっては新卒の採用に力を入れ、職員の平均年齢が20代というところも少なくありません。

そういった職場では、あなたがどれだけ事前準備をしても「年齢」が足をひっぱり苦労することになるかもしれません。出来ればあなたの希望条件に合うだけでなく、

✔幅広い年齢層の職員が在籍している
✔ブランクがある幼稚園教諭を採用している
✔子育て中の職員がいる

など、すでにあなたと同じ条件で働いている人がいる職場を選ぶのがベストです。

保育士資格の活用

幼稚園教諭免許を取得した時に、保育士資格も同時に取得している人も多いはずです。保育士としての経験がなくても幼稚園教諭としての経験があれば十分保育士として活躍することができます。

口コミさん
口コミさん

保育士の仕事は幼稚園教諭に比べ幅広い年齢が活躍しているだけでなく、様々な施設がある為選択肢も広がります。

・小規模保育園
・企業主導型保育園
・院内保育園
・病児保育
・ベビーシッター など

まとめ

ブランクがあることは、どうしても不利に思えてしまったり、不安になるかもしれませんが採用側からすると幼稚園教諭経験者や、子育てを経験し再就職してくれるということはとても魅力的なことです。

特に、子育てを経験した幼稚園教諭は、子育ての難しさを知っているからこそ、より保護者の気持ちに寄り添うことができたり、その上での保育や声のかけ方、配慮などができます。また、若い時とは違った広い心、視野で子どもたちと関わることができるでしょう。

口コミさん
口コミさん

その為にも職場選びはとても大切です。自分の生活環境などを踏まえた上で、より良い職場を選んで再出発してくださいね。

コメント