保育士応援クラブは厚生労働省認可の人材紹介会社です。完全紹介制のためHPではどんな求人が扱われているか分からず登録を躊躇する人も多いようです。

保育士応援クラブに興味がある人は口コミや評判をチェックしてみくださいね♪
※当コンテンツは当サイトが定めるガイドライン及びプライバシーポリシーに基づいて作成・管理されています。
※当サイトはCookieを使用しており、サイト訪問者の利便性の向上やサイトパフォーマンスの改善を目的にGoogleアナリティクスを活用しています。
※当サイトへのご意見はこちらからお寄せください
※事実と異なる口コミの修正・削除依頼はこちらから受け付けております
保育士応援クラブの口コミ評判
保育士応援クラブについて
基本情報
運営会社 | HIROLINEグループ株式会社 |
公開求人数 | なし |
非公開求人数 | 不明 |
主な求人職種 | 保育士・幼稚園教諭 |
派遣 | なし |
取扱い地域 | 関東 |
保育士応援クラブこんな人にオススメ
ここからは、実際に保育士応援クラブを利用してみて感じたことをお伝えします。個人的な意見ではありますが、参考にしてみてください。
① まほうの保育園に興味がある人
保育士応援クラブはまほうの保育園の系列のようです。まほうの保育園への紹介がメインのようなので、同園に興味がある人にオススメです。

まほうの保育園は東京にある保育園です♪
② 相談に乗って欲しい人
保育士応援クラブのスタッフは保育関係者が多く保育業界のことにとても詳しいです。転職に関する相談だけでなく、今の仕事の相談などにも乗ってくれます。

転職を迷っている人でも相談OKですよ♪
保育士応援クラブが合わない人
① たくさんの求人から選びたい人
保育士応援クラブで扱われている求人は施設がだいぶ限定されているような印象でした。

まだ希望がはっきりしていない人や多くの選択肢から選びたい人には向いていません。
② 自分のペースで進めたい人
保育士応援クラブは完全紹介制のため、どうしても担当者と足並みを揃えて転職活動を進める必要があります。

マイペースに進めたい人はHPに求人が公開されていて、自分で求人を探せる転職サイトがいいですよ!このサイトに寄せられている口コミでは保育士人材バンクが評判がよくお勧めです🎵
③ 関東以外の求人を探している人
はっきりしたことはわかりませんが、保育士応援クラブで扱われている求人は関東がメインのようです。保育士人材バンク・マイナビ保育士などが全国対応です。
④ 連絡が苦手な人
保育士応援クラブは完全紹介制のため、どうしても担当者と連絡を取り合う必要があります。直接応募できるサイトに比べ担当者との連絡頻度は高めな傾向にあります。

LINEやメールも使えるのでその点は便利です♪
⑤ 事前にどんな求人があるか知りたい人
保育士応援クラブでは公開求人が全くないため、登録するまでどんな求人があるかは分かりません。事前にどんな求人があるか知ってから登録したい人には向いていません。
保育士応援クラブの登録・利用方法
保育士応援クラブの口コミや評判をみて「良さそうだな」と思ったら早速登録してみましょう。
5
1. 登録してみよう!
保育士応援クラブの公式サイトから登録します。必須項目は6つです。内容は必要最低限です。
- 保有資格 必須
- 住んでる都道府県 必須
- 生まれ年 必須
- 氏名 必須
- 電話番号 必須
- メールアドレス 必須
- 要望等

LINEから登録も可能で、LINEなら登録も連絡もとても簡単ですよ♪
登録後は担当者から連絡が来るので、そこで希望条件などを伝えます。
2.求人を紹介してもらおう
登録後に伝えた内容を元に担当者から求人の紹介があります。在職中などで連絡が取りにくい人はLINEでも紹介してもらうことが出来ます。

気に入る求人が見つかるまで何度でも紹介してもらえますよ♪
3.面接を受けてみよう!
気になる求人があれば面接をお願いしましょう。面接や見学の申し込みも全て保育士応援クラブの担当者が代行してくれます。時間や場所が合えば面接に同行してもらえる場合もあります。

面接は何件でも受けることができるので納得いくまで申し込めます!
4.内定をもらおう!
面接の結果は保育士応援クラブの担当者から連絡があります。もし辞退したい場合も保育士応援クラブの担当者に伝えればOKです。

連絡は数日〜1週間以内のことが多いようです♪
保育士応援クラブの退会方法
保育士応援クラブでは退会フォームが用意されていません。就職が決まったり個人情報が心配で退会した場合は直接連絡する必要があります。
1.担当者に連絡
担当者の連絡先がわかる場合担当者に退会の意思を伝えることで退会の処理をしてもらえます。

担当者には言いづらいと言う人は次の方法を参考にしてくださいね。
2.代表番号へ連絡
代表番号もしくは代表メールアドレスに「退会希望」と連絡すれば退会処理をしてもらえます。氏名と登録時の電話番号を添えて、本人確認ができるようにしておきましょう。

理由を聞かれることがあるようなので、一応理由を用意しておくと困らないですよ。
代表番号:03-6823-4533
代表アドレス:info@ouen-club.com
保育士応援クラブはどうやら系列の保育園(まほうの保育園)があって、その園への紹介がメインのようです。一般的な転職サイトに比べると紹介数も多く紹介施設にも偏りがあるように感じました。

まほうの保育園を希望している人にはいいと思います!
コメント