ーお知らせー
きらぽんJOBはサービスを終了しました。
きらぽんJOBを運営していた株式会社モード・プランニング・ジャパンがキララサポート保育という保育専門の転職サイトを運営しています。一都三県の保育職を専門に扱っていますので求職中の方はチェックしてみてください。
一都三県以外で探している場合は保育士人材バンクで全国の保育職を扱っています。
個人情報の削除など問は運営元の株式会社モード・プランニング・ジャパンへ問い合わせ窓口へ。
「きらぽんJOB保育」は完全セルフ型の保育士転職サイトです。2019年10月に始まったばかりのサービスなのでまだ知名度が高くないですが、こんな特徴があります。
・電話が掛かってこない
・連絡は最小限
登録すると
・求人施設からスカウトがくる
・HPからダイレクトに応募できる
・HPのチャットを使って求人施設とやり取りできる
連絡がほぼないので気楽に利用できる反面、何か聞きたいことがある時なども連絡が取りずらいというデメリットもあります。

実際に利用して分かったこともお伝えしますので、ぜひ口コミと併せてチェックしてみてくださいね。
※当コンテンツは当サイトが定めるガイドライン及びプライバシーポリシーに基づいて作成・管理されています。
※当サイトはCookieを使用しており、サイト訪問者の利便性の向上やサイトパフォーマンスの改善を目的にGoogleアナリティクスを活用しています。
※当サイトへのご意見はこちらからお寄せください
※事実と異なる口コミの修正・削除依頼はこちらから受け付けております
きらぽんJOBの口コミ
- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
求人数 |
| 4.1 |
求人の質 |
| 3.6 |
スタッフの対応 |
| 3.3 |
満足度 |
| 3.8 |
口コミ一覧
匿名さん
(女性/ー)
総合評価
- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
3.3
-
求人数
4
-
求人の質
3
-
スタッフの対応
3
-
満足度
3
求人多いけど…
求人は多いしスカウトもたくさん来ますが既視感のあるところがおおいです
役に立った
♥
0
2022年2月6日
キルトさん
(女性/30代)
総合評価
- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
3.8
-
求人数
5
-
求人の質
3
-
スタッフの対応
3
-
満足度
4
求人が多い
求人が多くて良いです。
サイトも見やすいし、使いやすいです。
育て中で忙しいのですが、自分で検索しなくてもスカウトメールがくるので、その中からいいのがないか探している状態なのですが、結構たくさんスカウトをいただくのでこれだけでもいいところが見つかるのではないかと思っています。
忙しいママさんがのんびりさがすのにもいいと思います。
役に立った
♥
0
2021年4月26日
ニッキーさん
(男性/30代)
総合評価
- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
5
-
求人数
5
-
求人の質
5
-
スタッフの対応
5
-
満足度
5
おすすめ
・偏見がない
・求人が多い
・選択肢が多い
・押し付けがない
・無料で利用できる
・電話でのやりとりがない
役に立った
♥
0
2021年3月4日
コーララブさん
(女性/20代)
総合評価
- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
3
-
求人数
3
-
求人の質
3
-
スタッフの対応
3
-
満足度
3
普通
>続きをよむ
役に立った
♥
0
2021年1月20日
匿名さん
(女性/30代)
総合評価
- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
3
-
求人数
3
-
求人の質
3
-
スタッフの対応
3
-
満足度
3
スカウトの期待しすぎは禁物
>続きをよむ
役に立った
♥
2
2021年1月14日
きらぽんJOBについて

- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
- 求人数 4
- 求人の質 3
- スタッフの対応 3
- 満足度 3

- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
- 求人数 5
- 求人の質 3
- スタッフの対応 3
- 満足度 4

- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
- 求人数 5
- 求人の質 5
- スタッフの対応 5
- 満足度 5

- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
- 求人数 3
- 求人の質 3
- スタッフの対応 3
- 満足度 3

- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
- 求人数 3
- 求人の質 3
- スタッフの対応 3
- 満足度 3
口コミを見てきらぽんJOBがどんなサイトかイメージはつきましたか?もっと詳しく知りたい方の為に、きらぽんJOBを実際に利用して分かったことをご紹介します。

きらぽんJOBは全国対応となっていますが、関東地方がメインです。
きらぽんJOB基本情報
運営会社 | 株式会社モード・プランニング・ジャパン |
公開求人数 | 約1,000件 |
非公開求人数 | 不明 |
主な求人職種 | 保育士 |
派遣 | なし |
取扱い地域 | 全国(関東メイン) |
人事の方の対応に問題ありです。とにかく態度が酷すぎます。希望とは違う地域の話をされ押し切られる人もいると思います。とにかく自分が良ければ全て良いという考えに感じました。
本気でゴミみたいな会社でしたね。

運営会社の口コミはあまり良くないものが多いようです…
きらぽんJOBの特徴
きらぽんJOBの最大の特徴は連絡がほぼないということです。ただ、求人探しを手伝ってもらったり求人の詳細を教えてもらったりということもできないので注意が必要です。
①連絡や紹介がないので気楽
「しつこい連絡や強引な紹介はしません」と書かれている転職サイトでも登録すると1度は電話が掛かってくるところがほとんどですが、きらぽんJOBは登録に電話番号が不要なので電話は全く掛かってきません。

メールはきますが、週に1回新着求人のお知らせがくる程度です。
これも配信停止するとスカウトメール以外全く連絡はありませんでした。
②HP求人に直接応募できる
転職サイトはHPに掲載されている求人でも応募するには転職サイトに仲介をお願いしないといけないサイトが大半です。しかしきらぽんJOBはダイレクトリクルーティングサービスとして、登録者が直接応募可能なシステムです。

きらぽんJOBは登録者であればクリックひとつでHPの求人に応募ができるのでとっても便利です。
③履歴書不要
きらぽんJOBのHPには簡単に履歴書を作れるサービスがあります。ここで履歴書や職務経歴書を作成しておけば応募の際自動的に求人施設に送信されます。
そのため、毎回履歴書を書いたり写真を用意する必要がありません。

履歴書を用意するのって地味に面倒ですよね。いい求人を見つけてからでいいのできらぽんJOBのHPで履歴書を作っておくと次からの応募がとても楽です。
④スカウトがくる
きらぽんJOBに登録すると、求人施設からスカウトがきます。スカウトと聞くとなんだかハードルが高そうに感じますがそこまで大げさなものではなく、あなたの居住地や資格を見た施設が「うちの仕事に興味はありませんか?見学にきてみませんか?」とお誘いをくれる感じです。

求人施設はたくさんの人にスカウトを送っていて、スカウトがきた施設に応募しても面接で不採用になる場合は多々あります。
きらぽんJOBの登録・利用方法
5
1. 登録してみよう!
きらぽんJOBの公式サイトから登録します。必要な情報は10項目です。
- 保有資格 必須
- 希望雇用形態 必須
- 希望勤務エリア 必須
- 生年月日 必須
- 名前 任意
- 性別 必須
- 居住地(県まで) 必須
- 電話番号 任意
- メールアドレス 必須
- パスワード必須
- メルマガの受信有無 必須

他のサイトに比べて必須項目が少し多めですね。
2.求人を探そう
きらぽんJOBは登録者が自主的に求人を探すシステムです。いい求人はたくさんの応募があるはずなので、まめにチェックして素早く応募する方がいいでしょう。

のんびりしていると「応募は締め切りました」となってしまいます。
3.応募してみよう
きらぽんJOBに登録していればワンクリックで応募が可能です。1件でも応募したい求人が見つかったらきらぽんJOB内で履歴書と職務経歴書を作成しておくのがおすすめです。

一度作っておくと次からの応募では作成不要でとっても便利です。応募へのハードルがぐんと下がりますよ。
4.面接〜内定をもらおう!
面接日時の設定は電話ですることもできますし、きらぽんJOB内のチャットでやりとりすることもできます。チャットが使えるので気軽に質問などすることもできます。

合否の連絡方法については面接の時に指定されると思います。採用の場合は電話、不採用の場合はチャットが多いような気がします。
5.お仕事開始♪
さぁいよいよお仕事開始です。きらぽんJOBはセルフ型の転職サイトなので基本的にアフターフォローはありません。

「聞いていたのと違う!」とならない為にも、面接や内定の段階で条件などしっかり確認してくださいね。
きらぽんJOBの退会方法
きらぽんJOBはHPから退会することができます。
きらぽんJOB 保育<ユーザーガイド<退会したい

退会理由を選択するだけでOKです。申請してから2日くらいでメールなども全て配信が止まります。
「連絡がない」という部分に惹かれて利用してみましたが、担当者が使いないのは不便な点も多いなと思いました。
担当者がついていれば、応募前に求人の詳細を教えてもらえたりちょっとした疑問をLINEで質問できます。しかしきらぽんJOBは求人施設に直接連絡をしてやり取りをする必要がありました。

個人的には基本は連絡なしで、必要な時には担当者が付いてくれる保育士人材バンクのようなサポートがあるところがいいなと思いました。
コメント