保育士ワーカーは有料職業紹介事業(27-ユ-301770)、労働者派遣事業(派27-302147)の認定を受けた「完全紹介型」の保育専門転職サイトです。
熱心な紹介をしてくれたり面接同行をしてくれたりと、手厚いフォローで有名な転職サイトです。
※当コンテンツは当サイトが定めるガイドライン及びプライバシーポリシーに基づいて作成・管理されています。
※当サイトはCookieを使用しており、サイト訪問者の利便性の向上やサイトパフォーマンスの改善を目的にGoogleアナリティクスを活用しています。
※当サイトへのご意見はこちらからお寄せください
※事実と異なる口コミの修正・削除依頼はこちらから受け付けております
保育士ワーカーの口コミ評判
- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
求人数 |
| 2.4 |
求人の質 |
| 2.2 |
スタッフの対応 |
| 1.8 |
満足度 |
| 1.8 |
口コミ一覧
ハリネズミさん
(女性/20代)
総合評価
- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
1
-
求人数
1
-
求人の質
1
-
スタッフの対応
1
-
満足度
1
迷惑
ほんとにどんだけ連絡してくんの?!っていうくらい電話とメールしてきます。
時間も遅いし非常識。連絡やめてほしいとメールしたらまた電話。退会するまで続きました。おすすめしません。ちょっとは相手の気持ち考えた方がいいと思います。
役に立った
♥
3
2020年8月3日
口コミから見る「保育士ワーカー」
寄せられた口コミから分析すると、保育士ワーカーは比較的連絡が多く面接なども積極的に勧めてくるタイプの転職サイトです。
焦らず慎重に進めたいタイプの人はしんぷる保育(関東専門)やマイナビ保育士(全国対応)のように、登録者のペースに合わせてくれる転職サイトの方が気楽に転職活動を進められるかもしれません。
口コミさん
今すぐの転職じゃなくても相談だけでも大丈夫なタイプの転職サイトです🎵
保育士ワーカー詳細情報
- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
- 求人数 1
- 求人の質 1
- スタッフの対応 1
- 満足度 1
ほんとにどんだけ連絡してくんの?!っていうくらい電話とメールしてきます。
時間も遅いし非常識。連絡やめてほしいとメールしたらまた電話。退会するまで続きました。おすすめしません。ちょっとは相手の気持ち考えた方がいいと思います。
焦らず慎重に進めたいタイプの人はしんぷる保育(関東専門)やマイナビ保育士(全国対応)のように、登録者のペースに合わせてくれる転職サイトの方が気楽に転職活動を進められるかもしれません。
今すぐの転職じゃなくても相談だけでも大丈夫なタイプの転職サイトです🎵
保育士ワーカー基本情報
基本情報 | |
運営会社 | 株式会社トライトキャリア |
非公開求人数 | 約10,000件 |
主な求人職種 | 保育士・幼稚園教諭 |
派遣 | あり |
取扱い地域 | 全国 |
月別求人数 | |
2025年1月 | 50,820件 |
更新日:2025年1月17日
保育士ワーカーの特徴
①運営会社が求人のプロ
保育士ワーカーを運営している株式会社ティスメは、医療・福祉業界の人材に関連するサービスをメインで展開している言わば求人のプロです。
求人施設に求職者を紹介することで紹介料を貰って成り立っている会社です。「熱心に紹介」は会社の方針のように感じます。
②熱心な紹介
保育士ワーカーは良くも悪くも熱心に仕事を紹介してくれます。なかなか転職先が見つからない人や今すぐにでも働きたい人には本当に心強い味方です。
具体的には登録すると電話に出るまで何度も電話が掛かってきたり、応募に迷っていると「とりあえず面接受けましょう!」と促されました。
これは人によって感じ方が違うと思うのですが、個人的には比較的粘り強く熱心な部類の転職サイトだと感じました。熱心な紹介はあまり評判が良くないようですが、これは登録者によると思います。
別の会社のエージェントさんとは違い非常にしつこい営業をしてきます。
私の希望条件とはかけ離れた保育園を執拗に面接に行けと言われ、それでも断ると説教をされました。
志望していないのに面接だけ行くのは保育園さんにも失礼では?と思います。
面接に連れて行く数にノルマでもあるのかと思うくらい執拗です。
転職希望まで半年以上あったので、面接はまだいいと言っているのに、先に内定をもらった方がいい、先方も私の転職希望日に合わせてくれると言っている、企業内保育園も使える、とのことだったので面接に行きました。
面接の結果、転職希望日より1ヶ月前に入社してくれるなら採用、保育園は空きがないので使えない、と言われました。
③転職者の8割が収入UP
保育士ワーカーは転職者に代わって条件交渉などをしてくれます。元々高待遇の求人を多く取り扱っていると言うこともありますが、条件交渉により数千円の月給UPと言うのはよくあることのようです。保育士ワーカーに限らず、収入アップは転職サイトを利用するメリットのひとつです。
条件交渉をする場合複数の転職サイトを掛け持ちして、それぞれのサイトから交渉してもらうとより良い条件を提示してもらえる可能性がありますよ!
④面接同行
保育士ワーカーは手厚いフォローで評判です。求人紹介はもちろん、面接の日程調整から条件交渉、面接同行までしてもらえます。
地方の求人は面接同行はないことが多いようです。面接同行を希望する場合は事前に確認するようにしてください。
⑤ひやかしの登録はNG
保育士ワーカーの口コミで最も多いのが「しつこい」「電話が何回も掛かってくる」です。
実際に利用してみて、確かに転職サイトの中でもたくさん連絡がくるタイプだと感じました。内容はもちろん転職や紹介に関することですが、これを心強いと感じるかしつこいと感じるかは登録者の性格や状況によるようで評判は分かれています。
・電話に出ないと何度も掛かってくる
・色々な番号から掛かってくる
・メールやショートメールでも連絡がくる
・夜遅い時間や休日に連絡がくる
こう言った部分で「しつこい」と感じている人が多いようです。
保育士ワーカーの登録・利用方法
保育士ワーカーの口コミをみて「良さそうだな」と思ったら早速登録してみましょう。
1. 登録してみよう!
保育士ワーカーの公式サイトから登録します。必要な情報は9つです。
- 保有資格 必須
- 希望勤務形態 必須
- 入職希望時期 任意
- 氏名 必須
- 生年月日 必須
- メールアドレス 任意
- 住所 必須
- 電話番号 必須
- 質問・希望 任意
保育士ワーカーは登録するとすぐに電話が掛かってくるので、電話に対応できる時に登録すると効率がいいと思います。
2.求人を紹介してもらおう!
保育士ワーカーは登録さえすれば黙っていても仕事を紹介してくれます。
HPに載っている求人を自分でチェックすることも出来ますが、応募するには保育士ワーカーの担当者を挟まないダメなんです。
3.面接を受けてみよう!
「押し付けはしない」とHPに書かれていますが、面接に対するプッシュは結構強めです。面接の日程調整や合否の連絡等全て保育士ワーカーが代行してくれます。
面接に同行してくれると書いているサイトもありますが、私の場合面接への同行はありませんでした。
4.内定をもらおう!
保育士ワーカーを利用して面接を受けた場合、合否は保育士ワーカーの担当者から連絡がきます。
内定辞退する場合はなるべく早く伝えるのがマナーです。
内定辞退は可能ですが、やはり保育士ワーカーの担当者も求人施設の担当者もいい気持ちはしません。なので「採用されれば働く」のが基本です。
5.お仕事開始♪
さぁいよいよお仕事開始です。事前に聞いていた条件と違ったりトラブルがあった場合、保育士ワーカーの担当者が引き続き相談にのってくれます。
保育士ワーカーは入社前に条件確認があります。
保育士ワーカーの退会方法
保育士ワーカーでは以下の2通りの方法で退会申請が可能です。
退会できないということはありませんが、退会フォームがないことや退会方法がHPで紹介されていないので登録前にきちんと確認しておいたほうがいいですよ。
1.フリーダイヤル
一番確実で手っ取りばやいのが代表のフリーダイヤルに電話して退会する方法です。
(平日)9:00〜21:30
(土祝)9:00〜19:00
退会専用の番号はないのでフリーダイヤルに電話します。私の場合登録時の電話番号と名前、退会の理由を聞かれました。事前に退会理由を考えておくのがオススメです。
2.担当者に伝える
やりとりしている担当者がいる場合、その担当者に退会したい旨を伝える方法もあります。
これはあまり評判が良くないのでおすすめしないんですけどね…
断っているのにしつこい
個人情報の削除を要求しても、実施されないのは、個人情報保護法違反なのでは?
・押し付けはしません
・しつこい勧誘はしません
この様にHPに書いてあったのでセルフ型に近い転職サイトかと思ったのですが、実際に使った感想は「熱心な紹介型転職サイト」でした。
転職サイトに重要な「紹介数」は十分にありますし、見捨てることなく熱心に紹介を続けてくれます。なので本気で「今すぐ転職したい!」という人が利用するのが良さそうです。
「相談だけ」「どんな感じか様子見」で登録すると、何度も掛かってくる電話に少し戸惑うことになるかもしれません。
よくある質問
【Q】なぜ無料で求人を紹介してもらうことができるのですか?
【A】保育士ワーカーは人材紹介サービス業を行っています。保育園や幼稚園、企業様から紹介手数料を受け取って運営しています。登録者の方から登録料、紹介料、その他一切の費用をいただくことはありませんので、安心してご利用ください
【Q】登録した個人情報が他のサービスなどに使われないか心配です。
【A】ご登録いただいた個人情報は厳重に管理しておりますので、第三者に漏洩することはありません。また、ご登録いただいた内容に関しましては求人の紹介や転職のサポートのみに使用し、他の目的に使用することはありませんので安心してご利用ください。
【Q】非公開求人は何ですか?どうして非公開なのですか?
【A】求人サイトやハローワークなど、一般には公開されていない求人情報のことです。「通常より好条件の求人なので、応募が殺到するのを防ぎたい」「人手が不足していることを顧客に知られたくない」という保育園・幼稚園などの採用担当者からの依頼を受けて、募集をおこなう求人のことです。非公開求人につきましては、ご登録いただいた方で条件に合った方にのみメールやお電話などで個別にご紹介をおこなっております。
【Q】何件くらい求人を紹介してもらえますか?
【A】一般的には3~8件程度ですが、上限はありませんのでご納得いただくまでご紹介いたします。ご希望の条件や時期により紹介できる求人は異なりますので、ご相談ください。
【Q】面接に対して不安があります。
【A】保育士ワーカーでは面接対策(無料)もおこなっており、プロのキャリアアドバイザーが、面接での受け答えのアドバイスをいたします。また面接当日にはキャリアアドバイザーが同行し、あなたの魅力やご希望条件を伝えるお手伝いをしますので、 ご安心ください。
コメント